【叙勲・褒章】お祝いのマナー完全版|おすすめの贈り物やメッセージ文例付き
日本には、国家・社会に対して功労があった人へ授与される栄典「春秋叙勲」「春秋褒章」があります。
もし、身の回りに叙勲・褒章を受けるという方がいるとすれば、滅多にない名誉な出来事ですので、すぐにでもお祝いをしましょう!
この記事では、『叙勲・褒章』についての知識や、お祝いのマナーをわかりやすく紹介します。
<監修者情報> 喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで10,000件以上のギフトの依頼を受けている。 |
- そもそも『叙勲・褒章』ってなに?
- 叙勲・褒章のお祝いマナー
- 叙勲・褒章のお祝いにおすすめの贈り物《13選》
- 叙勲・褒章祝いのメッセージ文例(電報にもOK)
- 叙勲・褒章のお返しはどうすればいいの?
- 特別な贈り物はオフィスギフトの「プレミアムセット」
そもそも『叙勲・褒章』ってなに?
叙勲・褒章は、天皇の国事行為により国から認められた人のみに与えられる、稀少で栄誉ある受賞で、毎年2回実施されます。
「叙勲」は、国から個人に与えられる称号
叙勲は、長年にわたり公共や社会に功労があった70歳以上(または、条件に該当する55歳以上)に勲章が与えられます。
勲章の種類は、大勲位菊花章・桐花大綬章・旭日章・瑞宝章・文化勲章・宝冠章があります。
参照:内閣府「勲章の種類及び授与対象」
「褒章」は、国から功労に対して授与される栄誉
褒章は、学問や文化などの分野において優れた行いや功労のあった人に褒章(の記章)が授与されます。
褒章の種類は、紅綬褒章・緑綬褒章・黄綬褒章・紫綬褒章・藍綬褒章・紺綬褒章があります。
参照:内閣府「褒章の種類及び授与対象」
叙勲・褒章のお祝いマナー
ここからは、実際にお祝いするときのマナーについて説明します。
お祝いを贈る時期
知人が叙勲・褒章を授与される知らせを受けた場合、まずはお祝いの気持ちを伝えましょう。
直接訪問するか、訪問が難しい場合は電話や電報で伝えるのが一般的です。
お祝いの品を贈るタイミングは、受章から1週間前後を目安にします。
また、祝賀会などのイベントに招待された場合、開催日よりも前に届くように手配しておき、当日の持参は避けましょう。
叙勲・褒章の相場
叙勲・褒章のお祝いは、5,000〜50,000円が相場で、家族や親戚など身内に贈る場合は、多めに包むのが一般的です。
また、複数名でまとめてひとつのお祝いを贈る際も、予算を多く見積もるとよいでしょう。
祝賀会(パーティー)に参加する場合は、ご祝儀を用意します。
包む金額は、30,000円が目安で、会費制の場合は不要となります。
叙勲・褒章の熨斗(のし)の書き方
叙勲・褒章のお祝いは熨斗(のし)を添えるのがマナーです。
水引き | 蝶結び(何度あってもいいお祝いごとに使われる) |
のしの表書き | 「御祝」「御受章御祝」「〇〇章御受章御祝」など ※叙勲の場合は「御叙勲御祝」、褒章の場合は「〇〇褒章御受章御祝」などでもかまいません。 ※「受賞」ではなく、「受章」ですので、気をつけましょう! ※「授章」は章を授けるの意味、「受章」は章をいただくの意味ですので、「受章」と記載してください! |
お祝いの手段とマナー
一般的に行われている叙勲・褒章のお祝いの方法は大きく3パターンに分けられます。
それぞれのパターン別に詳細にみていきましょう。
①祝賀会に参加する場合
祝賀会など受章パーティに招待された場合は、婚礼同様お祝い金を用意しましょう。
(ただし、会費制の場合は、会費がお祝いの代わりとなりますので、準備の必要はありません。)
服装は、受章者やその家族以上に目立たないよう平装で出席するのが無難ですが、指定がある場合はそれに従います。
不安な場合は主催者に確認するとよいでしょう。
②(個人的に)お祝いに行く場合
お祝いに駆けつけるのであれば知らせを受けた日から10日前後を目安として会いにいくのがよいでしょう。
式典の前後はなにかと忙しい時期になるので、まずは先方に連絡をいれるなど、気遣いの気持ちは忘れないようにしたいですね。
お祝いに行くときには、日本酒やシャンパンなどのお酒、鯛や伊勢海老といったおめでたい魚等の縁起物や、お祝いの花束などを持参しましょう。
親しい仲であれば、時計、絵画、万年筆などを贈る方もいます。
③お祝いに行けなかった場合
受章直後は、何かとあわただしいので、10日後ぐらいを目安に祝電や、熨斗付きの贈り物にメッセージカードを添えて贈りましょう。
親しい仲の場合には、冠婚葬祭の一般的なマナーを守ったうえで、喜ばれる物を選びましょう。
叙勲・褒章のお祝いのタブー
お祝いの際に気をつけるべき言動や、控えるべき贈り物があります。
政治的な発言 | 受章者に政治的な立場があったとしても、お祝いの場で政治的な意見を述べることは控えましょう。 |
---|---|
冗談や軽口 | 叙勲・褒章は国家からの最高の栄誉です。受章者への冗談や軽口は場違いであり、真摯に祝意を伝えることが求められます。 |
金銭的な贈り物 | 贈賄受け取りの疑いを避けるため、お祝いとして現金や金券を贈ることは避けましょう。 |
叙勲・褒章のお祝いにおすすめの贈り物《13選》
ここでは、叙勲・褒章のお祝いに最適な特別感のある贈り物を紹介します。
お花の贈り物
特別なお祝い事に欠かせないのが、胡蝶蘭や花束などのお花の贈り物です。
フォーマルな贈答花として最もおすすめなのは、豪華な「胡蝶蘭」です。 |
引用:HANAIMO |
ご家族から贈るお花など、ささやかに贈りたい場合は「花束(ブーケ)」もおすすめです。 |
お酒
ワインや希少酒など、高級感のあるお酒(祝酒)もお祝いの定番品です。
格調高いボルドー産の赤ワインであれば、力強く上品なお祝いができますよ。 |
引用:Amazon |
また、定価ではなかなか手に入らないプレミア物のお酒もおすすめです。 |
お祝いグルメ
お祝いらしいグルメギフトは、相手に気を遣わせない「消えもの」の贈り物としてもおすすめです。
引用:スギモト |
「高級肉」は、どなたに贈っても喜ばれやすいグルメギフトとして人気です。 木箱に入った国産ブランド牛は、見た目も味も豪華なお祝いです。 |
引用:塩釜屋大家 |
「鯛の塩釜焼き」は、おめでたい(鯛)、よろこぶ(昆布)、ご縁(塩)とお祝いにぴったりの品です。 見た目も大きく派手なため、お祝いの席の盛り上がりにも貢献するでしょう。 |
引用:中納言 |
「健康長寿」や「必勝祈願」の意味を込められる伊勢海老も、喜ばれる贈り物の1つです。 中納言の「ごちそう重“日向”」は、伊勢海老料理2種に加え、お肉料理、お魚料理など14種類が楽しめます。 |
食器
伝統的な磁器やブランド食器は、お祝いの記念として形に残るプレゼントです。
なかでも福泉窯の磁器「重ね折紙金銀彩唐草 6寸皿」は、唐草模様が目をひく美しい磁器です。 普段の食事時はもちろん、おもてなしにも活用してもらえるでしょう。 |
インテリア性を重視するなら、バカラグラスもおすすめです。 世界的なクリスタル食器ブランドであるバカラのグラスは、高級感のある贈答品として定番です。 |
伝統工芸品
叙勲・褒章は、国からの栄誉ある受章ですので、日本文化である「伝統工芸品」を贈るのもおすすめです。
引用:JAPANPRIZ |
400年以上にわたり革新を繰り返してきた「会津漆器」は、最も有名な工芸品の1つです。 竹の絵柄と滑らかな漆黒の色味が美しい胴張花瓶は、記念の品として飾ってもらえるでしょう。 |
引用:JAPANPRIZE |
金属素地に色とりどりのガラスを焼き付けた「七宝焼き」は、縁起のよい贈り物として、お祝い事や記念品に人気があります。 ご自宅やオフィスなど好きな場所に飾る高級インテリアとして、長く楽しんでいただけるでしょう。 |
お菓子
お返しの気を遣わせないよう、ちょっとした手土産とお祝いの言葉を伝えたい場合は「お菓子」がよいでしょう。
お祝いに贈るお菓子は、昔から銘菓と呼ばれるものを選ぶと失敗しません。 期限が長く、小包装のお菓子は幅広い用途に使ってもらえるので、おすすめです。 |
引用:会津長門屋 |
フォーマルさを求めるなら「和菓子」もよいでしょう。 Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア は、切っていくと断面の絵柄が変化する、近年人気の羊羹です。 |
叙勲・褒章祝いのメッセージ文例(電報にもOK)
贈り物に添えたり祝電(電報)を贈ったりするときに使えるメッセージ文例を紹介します。
形式にのっとり、相手の栄誉をたたえましょう。
受章した章の名称の誤記は、相手に大変失礼ですので、間違えないよう必ず確認してください。
叙勲・褒章のお祝いにぴったりの電報サービスはこちら。
>>電報サービス【VERY CARD】
叙勲・褒章のお返しはどうすればいいの?
お祝いを受けた場合は、冠婚葬祭のマナーと同じくお礼をするのが一般的です。
お返しをする場合の金額の相場は、いただいたお祝いの半額程度です。
贈り物には、受章にちなんだ記念になるものを贈りましょう。
一般的には、「〇年〇月〇日 ◎◎章受章記念」などと品物に入れて贈られます。
表書きは「内祝い」「叙勲記念」などと記入します。
祝賀会をするのであれば、その際の引き出物とし、そうでない場合は授与式後の2週間前後を目安に贈るとよいでしょう。
特別な贈り物はオフィスギフトの「プレミアムセット」
法人ギフト専門店のオフィスギフトでは、贈り先様が欲しいものを自由に選べるWebカタログギフトと、華やかな胡蝶蘭をセットにしてお届けいたします。
一生に一度とない、叙勲や褒章のお祝いには「胡蝶蘭」が定番ですが、プラスαの心遣いとして、ちょっとしたプレゼントを添えることで、より喜ばれるお祝いとなるでしょう。
オフィスギフトの胡蝶蘭は、企業様の慶弔花としてもご利用いただいている、高品質なものです。
立て札やラッピンングも無料で、華やかに仕上げます。
セットになっている、Webカタログギフトは、エコに配慮したカードタイプのもので、選べる商品の内容も充実しています。
贈り先様の趣味趣向がわからなくても必ずご満足いただけるよう、グルメや日用品だけでなく、ブランド品や家電・趣味のアイテムなど、幅広いジャンルの人気の品を集めています。
相手の方にとって本当に喜ばれるものがわからず、お悩みの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
叙勲?褒章?と言われてもピンと来ない人も多いと思いますが、国から与えられる名誉ある叙勲・褒章は、滅多にない栄誉あるお祝い事のひとつです。
それが友人や身内の方であれば、喜びもひとしおですよね。
その分野のなかで時間をかけて発展させた実業を国からだけでなく、身の回りの人からも喜びの声が上がれば、大成をなした方もきっと喜ばしく思うことでしょう。
⼈⽣において何度も贈る機会のあるギフト。
素晴らしい商品がたくさんあり、探せば探すほど悩んでしまいますよね。
物で溢れる現代だからこそ、スマートに。
“⼈にも環境にも優しい”そんなギフトを選んでみませんか?
中⾝が同じなら豪華じゃなくてもいい。 贈る⼈の気持ちを⼤切にしたい。
私たちは、⽬に⾒えてわかる価値だけでなく、未来の⼦どもや地球にとって価値のある商品をお届けします。