胡蝶蘭のはがきはコンビニでも買える!喪中はがきや寒中見舞いに使う際のマナーや値段、供花としての胡蝶蘭の意味について紹介。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はがきには胡蝶蘭がデザインされたものがあります。
 
この胡蝶蘭のはがきは、寒中見舞いや喪中はがきを出すときによく使われるものです。
 
今回は胡蝶蘭のはがきについて紹介します。
 
\全国送料無料、最短即日納品可能!/
 
胡蝶蘭バナー 
目次

胡蝶蘭のはがきについて

胡蝶蘭の喪中はがき(フタバ)
引用:フタバコ

まず、はがきの料額印面には3種類の絵柄が存在していることをご存じでしょうか?

 

切手のような意味も合わせ持つ料額印面の部分には「ヤマユリ」「山桜」「胡蝶蘭」の3種類があります。

 

まず、ヤマユリは普通の紙面のはがきに使用されている絵柄。山桜はインクジェット紙用に使用されている絵柄。

 

実は、このようにはがきの絵柄は、それぞれの用途に合わせて使い分けられています。

 

用途に合わせて使い分けられている絵柄ですが、その中でも胡蝶蘭だけはさらに特別です。

 

胡蝶蘭は、普通の紙面とインクジェット用の紙面、両方で用いられており、色違いで準備されているという他の2種類とはまた変わった特徴があります。

 

ではなぜ、ヤマユリや山桜とは違い、普通の紙面とインクジェット用の紙面で2種類用意されているのでしょうか?

寒中見舞いや喪中はがきによく利用される

胡蝶蘭のはがきは寒中見舞い喪中はがきでよく利用されています。

 

郵便局の窓口などでも「喪中用のはがきをください」と言うと、ほとんどの場合は胡蝶蘭の絵柄を用意してもらえます。

 

寒中見舞いや喪中はがきなどを受け取ったことがある方は確認してみるといいかもしれませんね。

胡蝶蘭のはがきが使われる理由

胡蝶蘭が寒中見舞いや喪中はがきなどに多く利用される理由として、ヤマユリや山桜は華やかなイメージがあるのに対し、胡蝶蘭はそれらと比べてとても落ち着いた印象があるため、多く用いられるのだそうです。

 

また、胡蝶蘭は普通の紙面やインクジェット用の紙面でも単色使いで、シンプルな印象を与えるので、ヤマユリや山桜と比べると、より寒中見舞いや喪中はがきなどにぴったりです。

 

はがきを送る際には、はがきの料額印面の絵柄を気にしてみると、さらに相手に気持ちを込めて送ることができそうですね。

必ずしも胡蝶蘭のはがきが喪中はがきというわけではない

勘違いしてしまいがちですが、胡蝶蘭は寒中見舞いや喪中はがきに必ず利用されるものと言うわけではなく、あくまでも多く利用されているというものです。

 

寒中見舞いや喪中はがきとして必ず使用しなければならないということではないので、そこまで気を遣う必要はありません。

胡蝶蘭のはがきを使う場合のマナー

胡蝶蘭のはがきがどういった場面に多く用いられるのか、なぜそのような場面に用いられるのかなどは先ほど詳しくご紹介いたしました。

 

しかし、胡蝶蘭のはがきを使用する際は、マナーにとても気をつけなければならず、間違った場面で使用してしまうと逆に失礼にあたってしまう場合があります。

 

実際に胡蝶蘭のはがきを使用する際のマナーとして

 

・年賀欠礼を詫びる文章で書き出す。
・いつ、誰(続柄)が他界したか、を明記する。
・生前お世話になった相手へ感謝を述べる。
・日付で締めくくること。

 

など、最低でもこれだけのマナーに気をつける必要があります。

 

意外とこうしたマナーというのは、なかなか知ることができないので、ぜひ覚えておいていただきたいです。

 

落ち着いた印象で単色使いのシンプルなデザインとなっている胡蝶蘭のはがきだからこそ、寒中見舞いや喪中はがきとして適しています。

 

逆にそういった用途でヤマユリや山桜のはがきを使用するのは、あまりふさわしくありませんので注意が必要です。

喪中はがきの場合

では、ここからはさらに胡蝶蘭のはがきのマナーについて細かくご紹介させていただきます。

 

まずは、胡蝶蘭のはがきを喪中はがきとして出す場合、基本的には郵便局が年賀状の受付を開始する12月15日より前に相手へ届くように送るのがマナーとされています。

 

例外として、身内に不幸があり期間中に喪中はがきの準備ができなかったときなど、どうしようもないような場合は、相手に年始の挨拶ができなかった理由とお詫びの言葉を伝えるようにしましょう。

寒中見舞いの場合

続いて寒中見舞いの場合、松の内の1月7日~立春の2月3日頃までに出すのがマナーです。

 

寒中見舞いを出す際は、年賀はがきで出してしまうと失礼にあたってしまうので絶対に出さないように気をつけましょう。

胡蝶蘭のはがきの値段

胡蝶蘭のはがきでも、通常のはがきと同じく1枚63円にて購入することができます。

コンビニや郵便局で購入できる

胡蝶蘭のはがきの購入方法についてですが、胡蝶蘭の絵柄が描かれたはがきは、1枚63円にて購入することが可能です。

 

その他のはがきと同様に、コンビニや郵便局で購入することが可能なので、レジや窓口で「寒中見舞いや喪中用のはがきをください」と伝えると、胡蝶蘭の絵柄のはがきを購入できます。

 

また、普通紙だけでなくインクジェット紙のものも、1枚63円にて販売されています。

 

ちなみに、普通紙は手書きではがきを書く際に適しているもの、インクジェット紙は印刷ではがきを書く際に適しているものなので書き方によって使い分けましょう。

胡蝶蘭のはがきは交換できる

胡蝶蘭のはがきは郵便局に持参すると通常はがき切手に交換してもらうことができます。

 

寒中見舞いや喪中はがきとして胡蝶蘭のはがきを購入したけどあまり使わなかったという場合には、郵便局に持参して通常はがきや切手に交換してもらいましょう。

 

1枚の交換につき5円の手数料がかかりますが、わざわざ別のはがきを買い足す必要がないですし、不要なはがきも同時に回収してもらうことができます。

供花としての胡蝶蘭の意味

もちろん、胡蝶蘭ははがきのデザインとしてではなく本来の花としての役割もきちんと存在しております。

 

胡蝶蘭は追悼の意を表すものでもあり、また遺族の哀しみに寄り添うという意もあります。

 

基本的には、四十九日までは白上がりの花が使われております。

 

また、胡蝶蘭にはとげが無く、水やりなどのお手入れも非常に少なくて済むので、こうした供花としても適しています。

まとめ

 

胡蝶蘭のはがきは、寒中見舞いや喪中はがきによく使われるはがきです。

 

通常の郵便はがきと同じ価格で、郵便局で購入することができます。

 

寒中見舞いや喪中はがきを出す際には、マナーにも気を付けるようにしましょう。

 

\高品質な胡蝶蘭のご依頼はこちら/

胡蝶蘭バナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラスプラン
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物
  • ギフトマナー講座
  • ギフトコラム
  • LINEでギフトをすぐ贈る!
  • ご利用ガイド
  • よくある質問