【喪中にお歳暮は失礼?】マナーやのしなど正しい贈り方を解説します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
喪中 お歳暮アイキャッチ画像
自分や贈り先が「喪中」の場合に、お歳暮を贈ることは問題ありません。

本記事では、自分が喪中の場合と、相手が喪中の場合のお歳暮の贈り方やマナーをわかりやすくご紹介します。

会社の場合のお歳暮のやり取りに関する注意点も紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。

 

\【送料無料】最短即日発送!/

お歳暮もオフィスギフト

目次

1.自分が喪中の場合のお歳暮の贈り方

まずは自分が喪中のケースについてご紹介いたします。

「喪中」の場合はお歳暮を贈ってもOK!「忌中」は控えましょう

喪中はお祝い事を避けるべき期間とされています。
しかし、お歳暮は相手に感謝やお礼の気持ちを贈るものなので、お祝い事に含まれません。
したがって、自分が喪中であってもお歳暮を贈ることはできます
風習を気にする方もいらっしゃるため、お歳暮は忌明けのタイミングで贈るほうがよいでしょう。

《「喪中」と「忌中」の違い》
両者は期間によって呼び方が異なります。仏教は四十九日まで、神式は五十日までを「忌中」と呼び、その期間が過ぎれば「喪中」になります。宗教によって忌中がないこともありますが、喪中はどの宗教にもあります。忌中と喪中ではお歳暮の対応が異なりますので、どちらの期間なのかを把握しておきましょう。

贈るときは熨斗(のし)に注意!

喪中にお歳暮を贈ること自体に問題はありませんが、贈る際は熨斗(のし)に注意が必要です。

お歳暮の包み方 喪中の場合
一般的なお歳暮の場合、紅白の水引が印刷された熨斗紙を使いますが、喪中には相応しくありません。
熨斗紙の代わりに白い無地のかけ紙、または白い短冊を使います。

また、著名部分には故人の名前を書かないようにしましょう。

故人宛てにお歳暮が贈られた場合は?

故人宛てにお歳暮が届いてしまった場合は、相手が故人の訃報を知らない可能性が考えられますので、お礼の連絡を兼ねてお知らせしてください。

また、喪中でなくともお歳暮にお返しは不要です。お礼状やお礼の電話のみで問題ありません。

 

2.相手が喪中の場合のお歳暮の贈り方

相手が喪中の場合
次に相手が喪中であるケースについてご紹介いたします。

「喪中」の相手にもお歳暮を贈ってOK!「忌中」は控えましょう。

先述のとおり、お歳暮は感謝や日頃のお礼として贈るものなので、相手が喪中であっても贈ることができます
ただし喪中の方にお歳暮を贈る際、気を付けなければならない点が2つあります。

贈る時期と熨斗(のし)に気を付ける

【時期】
忌明けの前にお歳暮を贈ることは避けましょう。
故人との別れから日が経っておらず、気持ちに整理がついていない可能性があるからです。

また、お歳暮の時期(12月20日)を過ぎてしまった場合は、「寒中見舞い」を贈りましょう。
「お年賀」はお祝いの贈り物なので、喪中の相手に贈ってはいけません。

【熨斗紙】
紅白の水引が印刷された熨斗紙ではなく、白い無地のかけ紙、または短冊を選んでください。

お歳暮の包み方 喪中の場合表書きは「お歳暮」で問題ありません。
また、送り状には「故人」の名前を書かないよう気を付けましょう。

喪中の相手に贈ってはいけないお歳暮の品物

基本的に贈ってはいけないお歳暮の品はありません。
ですが紅白の色合いやおめでたいことを連想させるようなものは避けるようにしましょう。
喪中の相手に寄り添った品物選びが重要です。

 

3.会社・法人の喪中のお歳暮マナー

ビジネスシーンで気を付けたいお歳暮マナー
ビジネスシーンでのお歳暮マナーについて解説します。

社長や会長が亡くなった場合の喪中期間会社としてお歳暮を贈ることはOK

社長や会長など社内の重要人物が亡くなった際の喪中期間ですが、会社としては「喪中」とならないため、お歳暮を贈っても問題ありません
ただし、「それでも気持ち的に…」という場合は、お歳暮ではなく「寒中見舞い」として贈るとよいでしょう。
自身の会社でなく、贈り先の会社の重要人物が喪中の場合も同じです。

自分が喪中の場合も会社にお歳暮を贈ることはOK

お歳暮はお祝い事ではないので、自身が喪中の場合にも会社や上司に贈ることができます。
こちらも気持ち的に控えたいという場合は、寒中見舞いに代えてもOKです。

熨斗(のし)の書き方

【会社】喪中お歳暮のし会社としてお歳暮を贈る場合は、忌明け後に「御歳暮」と記した無地のかけ紙をつけます。短冊は略式であり、ビジネスにはふさわしくないので避けましょう。
名入れは、「法人名」や「法人名+代表者名」を記載します。間違っても故人の名前で贈らないように注意してください。

贈り先がお歳暮を受け付けていない場合がある

喪中に限らず公務員や政治家・金融企業などは、お歳暮等の品物の授受が禁止されている場合もあります。
会社でお歳暮を贈る場合は、贈り先のルールを事前に調査しておきましょう。

 

4.喪中の際のお歳暮のお礼状の文例(テンプレ)

自分が喪中の場合や相手が喪中の場合に、お歳暮を受け取った際のお礼状の書き方を解説します。

お礼状の文例(テンプレ)

拝啓
師走の候、寒さも厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
このたびは、お心遣いを頂戴しありがとうございました。家族全員ハムは大好物のため、早速美味しく頂きました。また本日別便にて心ばかりの品物を贈らせていただきましたので、ご受納いただけると幸いです。
寒冷のみぎり、どうぞご自愛ください。
略儀ながら、書中にてお礼申し上げます。
敬具

喪中の際のお礼状には、お祝いに関連する言葉を使用しない

喪中の際は以下のような、お祝いに関連する言葉を避けてお礼状を書きましょう。
・ご健勝
・ご清栄
・ご繁栄、ご発展
・お喜び、お慶び
・ご笑納

 

喪中の際も喜ばれるお歳暮とは?

お歳暮は、一年の締めくくりのお礼としてお世話になっている方へ贈るものなので、喪中であっても贈ることができます。

せっかくなら“相手に喜ばれるものを贈りたいと考える方が多いでしょう。

定番は「ハム」や「お菓子」「ビール」ですが、年齢や家族構成、相手の趣味趣向によって喜ばれる品物は変わります。

 

「何が喜ばれるのか分からない。」「贈り先が多く考えるのが大変。」という方には、“カタログギフト”がおすすめです!

 

お歳暮もオフィスギフト

 

オフィスギフトが2021年10月13日~10月20日に行ったインターネット調査では、「お歳暮にカタログギフトをもらうことについてどう思いますか?」という質問で、約8割が「嬉しい」「とても嬉しい」と答えています。

お歳暮にカタログギフトをもらうことをどう思いますか円グラフ

(N=100名、単一回答。2021年10月13日~10月20日調査データ)

 

カタログギフトは、贈った相手に好きなものを選んでもらうことができるので、好みでないものを贈って失敗することがありません。

 

Webカタログギフトの“お歳暮ギフト”は、定番の高級食材やお酒はもちろん、最新の流行家電や日用品なども多く揃えており、食べ物はいらないという方にも好評です!

 

相手の好みが分からなくても喜ばれるお歳暮

・送料無料
・喪中用ラッピング/のし無料
・メッセージカード無料
・最短即日発送対応

 

喪中であっても、感謝の気持ちを伝える機会は大切にしたいですよね。

ぜひオフィスギフトのお歳暮ギフトをご活用ください。

 

お歳暮ギフトの詳細はこちら
 

 

ギフトコンシェルジュ

<この記事の監修者>
ギフトコンシェルジュ:冨田仁

喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで10,000件以上のギフトの依頼を受けている。

 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラスプラン
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物
  • ギフトマナー講座
  • ギフトコラム
  • LINEでギフトをすぐ贈る!
  • ご利用ガイド
  • よくある質問