敬老の日に喜ばれる実用的なプレゼント15選|おすすめの日用品やプレゼントの選び方も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

敬老の日 プレゼント 実用的

敬老の日には、おじいちゃんおばあちゃんに喜ばれるプレゼントを贈りたいですよね。
本記事では、ギフトコンシェルジュが厳選した実用的なプレゼントをジャンル別にご紹介します!
おすすめの日用品やプレゼントの選び方もご紹介するので、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントに悩んでいる方はぜひお役立てください。

 

ギフトコンシェルジュ

<この記事の監修者>
ギフトコンシェルジュ:冨田仁

喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで15,000件以上のギフトの依頼を受けている。

 

目次

敬老の日には実用的なプレゼントがおすすめ!

敬老の日のプレゼントは、おじいちゃんやおばあちゃんの生活を便利にしたり快適にしたりできる実用的なものがおすすめです。

・日用品
・健康グッズ
・グルメ
・カタログギフト など

価格帯が幅広く手頃な価格のものも多いため、気を遣わせずに贈れます。
普段の生活や趣味に合わせて選べば長く愛用してもらうことができ、おじいちゃんやおばあちゃんにとって大切な思い出にもなるでしょう。

敬老の日におすすめのプレゼント【日用品】

ここからは、敬老の日のプレゼントにおすすめの日用品をご紹介します!

キッチン用品

雲ちどり まるマグ(青)

引用:まるぶん

マグカップ、お皿、お茶碗、お箸など、毎日の食卓や、ほっと一息のタイミングに使ってもらえるものがおすすめです。
「元気に長生きしてね」の気持ちを込めて縁起のよい絵柄を選んだり、おじいちゃんとおばあちゃんが一緒に使えるペアものを選んだりするのも喜ばれるでしょう。

 

まるぶん公式サイト

\キッチン用品も選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン
 

タオル

肌着のタオル MOFA(モフア)ギフトセット

引用:今治タオル

タオルはどの家庭でも毎日使うものだからこそ、肌触りのよさや機能性にこだわられた上質なものを贈ると喜ばれます
お風呂が好きなおじいちゃんやおばあちゃんにはバスタオルのセットを贈るのもよいでしょう。

 

今治タオル公式サイト

\タオルも選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

家電

電気ケトル 1.0L

引用:山善

電気ケトル、電子レンジ、ロボット掃除機など、家事の負担を減らせる家電も敬老の日に喜ばれるでしょう。
おじいちゃんやおばあちゃんには簡単な操作ですぐに使えるものや、シンプルな機能のものがおすすめです。

 

山善公式サイト

\家電も選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

バスグッズ

キトワ(バスエッセンス ヒノキ)

引用:キトワ

入浴剤や、ボディタオル、バスマットなど、お風呂の時間を快適にするバスグッズはいかがでしょう。
お風呂が好きな方はもちろん、毎日忙しくしているおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。

 

キトワ公式サイト

\バスグッズも選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

ブランケット

ハーフブランケット

引用:カシウエア

寒い時期だけでなく年中通して使えるため、軽くてやさしい肌触りのブランケットも敬老の日におすすめです。
自宅、車内、職場など使う場所に合わせてサイズやデザインを選ぶと普段使いしやすいでしょう。

 

カシウエア公式サイト

敬老の日におすすめのプレゼント【健康グッズ】

「ずっと健康でいてね」と願いを込めて、健康グッズを贈るのも喜ばれます。
ここからは、ギフトコンシェルジュおすすめの健康グッズをご紹介します!

マッサージ機

ルルド マッサージクッション プロ

引用:アテックス

リラックスタイムに自宅で手軽に使えるマッサージ機も敬老の日のプレゼントにおすすめです。
おじいちゃんやおばあちゃんの体調に合わせて、簡単な操作で使えるものを選ぶと喜ばれるでしょう。

 

アテックス公式サイト

\マッサージ機も選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

枕ギフト

引用:ロフテー

睡眠の質は健康に関わるため、快適な睡眠をサポートする枕のプレゼントはいかがでしょう。
おじいちゃんやおばあちゃんの体に合った枕を選べる枕ギフトもおすすめです。

 

ロフテー公式サイト

座椅子・クッション

背中を支える美姿勢座椅子3

引用:ヤマザキ

自宅で過ごす時間の多いおじいちゃんやおばあちゃんには、体の負担を軽減する座椅子やクッションも喜ばれます。
テレビを見るときや食事や読書をするときなど日常のあらゆる場面で使えるため、長く愛用してもらえるでしょう。

 

ヤマザキ公式サイト

敬老の日におすすめのプレゼント【グルメ】

食通のおじいちゃんやおばあちゃんへ、少し贅沢なグルメをプレゼントするのもよいでしょう。
ここからは、ギフトコンシェルジュおすすめのグルメをご紹介します!

和菓子

和菓子詰め合わせセット

引用:鶴屋八幡

どら焼き、羊羹、最中など上品な甘さで食べやすい和菓子は、敬老の日の定番であり人気のプレゼントです。
好きなタイミングで食べてもらえるように日持ちするものや個包装のものを選びましょう

 

鶴屋八幡公式サイト

\お菓子やスイーツも選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

うなぎ

【西友】うなぎのせいろ蒸し 

引用:西友

うなぎは栄養が豊富で縁起がよく、古くからごちそうとして親しまれており、敬老の日のプレゼントにもぴったりです。
ふっくらと柔らかい身でおじいちゃんやおばあちゃんも食べやすく、自宅で特別な食事を楽しんでもらえます

 

西友公式サイト

フルーツ

甘いお菓子を好まないおじいちゃんやおばあちゃんには旬のフルーツを贈ってみてはいかがでしょう。
敬老の日の時期は柿、梨、ぶどうなどが旬を迎えるため、好みや食べやすさを考えながら選ぶとより喜ばれます

 

新宿高野公式サイト

\グルメも選べるWebカタログギフト/
10,000円プラン

敬老の日におすすめのプレゼント【カタログギフト】

おじいちゃんやおばあちゃんが本当にほしいものをプレゼントしたいなら、カタログギフトを贈るのも一つです。
ここからは、ギフトコンシェルジュおすすめのカタログギフトをご紹介します。

オフィスギフト/Webカタログギフト

オフィスギフト 10,000円プラン-

約7,000点もの圧倒的な総商品掲載数が強みのWebカタログギフトです。
日用品、家電、グルメなど敬老の日にもぴったりなジャンルが揃っており、お買い物感覚で楽しんでもらえます
3,000~150,000円までのプランから予算に合わせて選べます。

\予算に合ったプランを選ぶだけ/
詳細はこちらボタン

三越伊勢丹/味覚百景

三越伊勢丹/味覚百景

引用:三越伊勢丹

旬の食材や銘店グルメなど、食のみが厳選されたカタログギフトです。
食通のおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントや、特別な食事でお祝いしたい方はグルメ専門のカタログギフトが喜ばれるでしょう。
5,500~56,100円までのプランから予算に合わせて選べます。

 

三越伊勢丹公式サイト

ハーモニック/JTBありがとうプレミアム

JTBありがとうプレミアムJTOコース

引用:ハーモニック

温泉や宿泊プランなどの体験が選べるカタログギフトです。
おじいちゃんおばあちゃんへの労いを込めて、思い出に残る時間を贈るのも特別感があって喜ばれるでしょう。
33,880~110,800円までのプランから予算に合わせて選べます。

 

ハーモニック公式サイト

敬老の日に喜ばれるプレゼントの選び方

実用的なプレゼントを選ぶときは、以下を意識することでおじいちゃんおばあちゃんへの心遣いが伝わります。

相場の範囲内で選ぶ

敬老の日の相場は3,000~5,000円程度が一般的で、高くても1万円程度が目安です。
プレゼントが高価すぎるとおじいちゃんやおばあちゃんに余計な心配をさせてしまうため、気兼ねなく受け取ってもらえるように相場の範囲内で選びましょう。
また、自分の兄弟姉妹とお金を出し合って豪華なプレゼントを用意するのもおすすめです。

生活や趣味に合わせて選ぶ

仕事を頑張るおじいちゃんおばあちゃんには通勤や職場でも使えるものを、定年退職を迎えたおじいちゃんおばあちゃんには趣味関連のものがおすすめです。
普段の様子や好きな食べ物や飲み物、休日や自宅での過ごし方などを参考に、実用的で好みに合うプレゼントを選びましょう。

プレゼント例
・タンブラー
・水筒
・ウォーキングシューズ
・ストール
・日傘
・キッチン用品
・コーヒーや紅茶のカフェセット
・園芸用グッズ
・ブックライト

普段使いできるものを選ぶ

高機能なものは実用的に思えますが、おじいちゃんおばあちゃんが使いにくければ意味がありません。
特に家電やマッサージ機をプレゼントする場合は、簡単な操作で使えるか、普段使いできるかも基準に選びましょう
また、「もったいなくて使えない」と思われるような特別すぎるものよりも、気軽に使えるものを選ぶのがおすすめです。

敬老の日にあげてはいけないもの

プレゼントの意味合いから、敬老の日に適さないものがあります。
おじいちゃんおばあちゃんを残念な気持ちにさせてしまう可能性があるため、以下のものは避けたほうが安心でしょう。

 

日本茶 弔事や香典返しで使われるため、別れを連想させる
ハンカチ 手布(手切れ)から縁切りを連想させる
苦や死を連想させる
靴・履物・靴下・スリッパ 「踏みつける」という意味がある
鞄・時計・文房具  「まだまだ精進しなさい」という意味がある
パジャマ  長く寝ることを連想させる

プレゼントに悩んだらオフィスギフトのWebカタログギフト

「実用的なプレゼントを贈りたいけど、おじいちゃんおばあちゃんの好みがわからない」と悩む場合はカタログギフトがおすすめです!

 

サイトTOPバナー最新版
オフィスギフトのWebカタログギフトは、キッチン用品、家電、バスグッズ、インテリア、グルメなどジャンルが豊富で、おじいちゃんおばあちゃんの好きなものや必要なものを選んでもらえます。
なお、難しい操作は不要です!

 

Webカタログギフトご利用の流れ

 

自宅でゆったりとお買い物気分を楽しんでいただくことができ、遠出が難しいおじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれます
お近くにお住まいでしたら、一緒に操作をしながら選ぶ時間も特別な贈り物になりますね。

 

3,000円プランの商品一例

3000円プラン

5,000円プランの商品一例

5000円プラン

10,000円プランの商品一例10000円プラン 30,000円プランの商品一例カタログギフト_3万円プラン

※掲載商品は変更される場合があります。

 

また、オフィスギフトではラッピングやメッセージカードを無料でご利用いただけます◎

 

ギフトラッピング画像

これまでお世話になったおじいちゃんおばあちゃん、いつも頑張っているおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントは、実用的で気持ちが伝わるオフィスギフトのWebカタログギフトをぜひご活用ください

 

詳細はこちらボタン

胡蝶蘭を添えてより喜ばれる敬老の日に

Webカタログギフトと胡蝶蘭がセットになった『プレミアムセット』も人気です!
おじいちゃんおばあちゃんへ感謝を込めて、豪華にお祝いしたい方はプレミアムセットを贈ってみませんか?

 

 


サスティナブル

⼈⽣において何度も贈る機会のあるギフト。
素晴らしい商品がたくさんあり、探せば探すほど悩んでしまいますよね。

物で溢れる現代だからこそ、スマートに。

“⼈にも環境にも優しい”そんなギフトを選んでみませんか?

中⾝が同じなら豪華じゃなくてもいい。贈る⼈の気持ちを⼤切にしたい。
私たちは、⽬に⾒えてわかる価値だけでなく、未来の⼦どもや地球にとって価値のある商品をお届けします。

オフィスギフトのサスティナブルな取り組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラスプラン
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物
  • ギフトマナー講座
  • ギフトコラム
  • LINEでギフトをすぐ贈る!
  • ご利用ガイド
  • よくある質問