「お中元ギフト」
お客様の声
「お中元ギフト」をご利用になったお客様から、たくさんの喜びの声をいただいております。
-
喜んでもらえました!
友人へ贈りました。とても迅速で丁寧な対応をしてくださいました。友人にも喜んでもらえて、楽しくギフトを選んでいるとのことです。また利用したいと思います。
(30代男性)
-
時代に合った贈り物だと思います
直接会ってお祝いの品を渡し難い状況で、お届け日時を気にせずに贈り物をできるのは時代に合っていると思います。
(20代女性)
-
食器や生活雑貨、衣類、グルメなどの豊富な 品物が揃っていて助かります
贈る相手一人ひとりの好みをリサーチする必要がないため、品物選びに悩むことがありません。食器や生活雑貨、衣類、グルメなどの豊富な品物が揃っているので、相手の年齢・性別を問わず贈ることができます。
(30代女性)
-
相手の好みや家族構成を問わず、贈ることが できます
一度に複数の方にお送りする、お中元やお歳暮の時などは特に助かります。商品内容は定番のものから、流行に沿ったものもあるので、相手の方にも喜んでいただいていると思います。
(40代男性)
お中元ギフトを選ぶ7大メリット!!
2022年「もらって嬉しい」
お中元ギフトランキング
お中元のアンケート調査で、「洋菓子」や「カタログギフト」、「お肉(加工品含む)」は喜ばれるお中元の中でも定番と言えます。
「何を贈ればいいのかな?」「お相手の好みはわからないなぁ」とお中元の品物選びに困ったり悩んだりしたときは、「洋菓子」や「カタログギフト」、「お肉(加工品含む)」の中から選べば失敗は少なく、お相手に喜んでいただけそうです!
特に、お相手の趣向や近況がわからないときは、受け取った方がお好きな物を選ぶことができる「カタログギフト」はいつでも頼りになる贈り物です!!!
「お中元ギフト」は、
全国各地の特産品やグルメをたくさんラインナップ。
お中元だからこそ、「地域や産地にこだわりの品」を贈りましょう。
地元で大人気の商品など、なかなか手に入らないものまで、
そして、おうち時間を贅沢に過ごすための美味しい物や楽しいものも!!
お中元ギフトを選ぶ7大メリット!!
お取引先への「お中元ギフト」
これからのお中元は
「お中元ギフト」が大変便利です
リモートワークやテレワークが増えて企業にお中元が贈れない、
贈り先様の好きなものや家族構成がわからないというときに、「お中元ギフト」を贈ると素敵なことが盛りだくさん
-
大切な家族と好きなものを選んで大切な人たちと食べてもらえる。
-
外出がしづらい方に
自分のお好きな場所で選ぶ喜びも提供できる。 -
好きなときに好きなものをお届けできるのでお相手が困らない。
「お中元ギフト」よくある質問
お中元を贈る時期は?遅れた場合の対応は?など
お中元の疑問点について、お答えします。
-
お中元とは?
お中元とは、お世話になっている方に、日ごろの感謝と相手の健康を願う気持ちを贈る、夏のご挨拶です。
-
お中元の時期はいつからいつまで?
地域により異なりますが、関東では7月1日~7月15日まで、関西では7月15日から8月15日までとされています。
-
もし、贈る時期を逃してしまった場合は?
「暑中御見舞」や「残暑御見舞」として贈りましょう。
-
金額の目安は?
お中元の一般的な相場は、3,000円~5,000円程度です。
両親や親戚:3,000円~5,000円程度
友人など:3,000円~5,000円程度
仲人や会社の上司など:5,000円程度
特にお世話になった方:5,000円~10,000円程度 -
お中元の熨斗(のし)は?
のし紙は紅白の蝶結びの水引のものをかけて贈りましょう。ただし、喪中の方にお中元を贈る場合は、熨斗や水引のないかけ紙を用いるようにしましょう。 表書きは、のし上に「御中元」、のし下に「贈り主の姓または姓名」を書きます。
お中元のタイミングを逃してしまった場合は、のし上を「暑中御見舞」または「残暑御見舞」に変更して贈りましょう。 -
お中元の品物は?
お中元は、ビールやジュース、そうめん、フルーツ、スイーツなどの食品や飲料類、洗剤などの消耗品やタオルが定番です。 食品の場合、相手の方がいつ召し上がるかわからないので、長く日持ちのするものを選ぶとよいでしょう。 最近は、相手の方に選んでもらえるWebカタログギフトも人気です。
相手の方の好みが分からない場合や、選ぶ時間がないという方には特におすすめです。
お中元のマナーをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
お中元ギフトを選ぶ7大メリット!!
オフィスギフトの豊富なプランを見る