【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き

【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き

カーソルを合わせると画像が切り替わります。

  • 【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き
  • 【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き
  • 【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き
  • 【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き

【長谷園】かまどさん 土鍋 四合炊き

【商品仕様】かまどさん四合炊き ■サイズ:3~7人用(φ24.5×h20cm/1800ml/4.5kg)

【手軽に美味しく土鍋ごはん】火加減いらず・吹きこぼれなしで簡単に美味しく炊き上げる「かまどさん」の機能はそのままに、空焚きを可能にしたことでローストなどの調理もできるようになりました。もちろん煮物も大得意です。深さがあるので、たっぷりの煮物も作りやすく、ローストする時もはねた油が鍋から飛び出てこないので、使い勝手抜群です。

【「かまどさん」美味しさのヒミツ】伊賀の粗土が木のおひつのように呼吸し、ごはんがベタつきません。遠赤外線効果の高い釉薬を使用し、お米の芯までふっくらとしたごはんが炊きあがります。

【肉厚成形で火加減いらず】直火部分は肉厚成形の仕上げです。熱をしっかり蓄えて穏やかに伝えるため、火加減なしで美味しく炊けます。保温力も抜群です。ごはん炊きの常套句「始めチョロチョロ中パッパ赤子泣いても蓋とるな。」をかまどさんが自然に実現します。

【2重のふたで吹きこぼれなし】重量のある中ふたと外ふたの二重ふたが圧力釜の機能を果たし、吹きこぼれを防ぎます。圧力をかけて炊いた米は甘みが増し、吹きこぼれないことで手間もかかりません。毎日の炊飯を簡単に美味しくするための構造です。

【陶製すのこを使って蒸し鍋に】別売りの「陶製すのこ」を組み合わせれば、蒸し料理を楽しめる土鍋としても使えます。土鍋の遠赤外線効果で蒸し時間が短い上に美味しく蒸し上がる、土鍋蒸し料理が楽しめます。

【調理できる量の目安】4合の米を炊飯できます。炊き込みごはんの場合は食材が入るので、1合米を少なくして、余裕を持って炊くことをおすすめします。

【お手入れ方法】使用後はぬるま湯で手早く洗ってください。汚れは中性洗剤をスポンジにつけて手洗いします。洗剤を入れたまま長時間浸け置きしないでください。こびりつきがとれない場合はぬるま湯を入れてしばらくおいてから洗ってください。洗ったあとは水分をよく拭き、土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。

【明日は土鍋でご飯炊く?】火加減いらず・吹きこぼれなし。誰でも簡単に料亭ごはんがおうちでも堪能できます。「ちょっと外食しようか」が「ちょっと“おうちごはん”にしようか」と、かまどさんで変わる食卓ライフをお届けします。かまどさんでごはんを炊いてみませんか?
【商品仕様】かまどさん四合炊き ■サイズ:3~7人用(φ24.5×h20cm/1800ml/4.5kg)

【手軽に美味しく土鍋ごはん】火加減いらず・吹きこぼれなしで簡単に美味しく炊き上げる「かまどさん」の機能はそのままに、空焚きを可能にしたことでローストなどの調理もできるようになりました。もちろん煮物も大得意です。深さがあるので、たっぷりの煮物も作りやすく、ローストする時もはねた油が鍋から飛び出てこないので、使い勝手抜群です。

【「かまどさん」美味しさのヒミツ】伊賀の粗土が木のおひつのように呼吸し、ごはんがベタつきません。遠赤外線効果の高い釉薬を使用し、お米の芯までふっくらとしたごはんが炊きあがります。

【肉厚成形で火加減いらず】直火部分は肉厚成形の仕上げです。熱をしっかり蓄えて穏やかに伝えるため、火加減なしで美味しく炊けます。保温力も抜群です。ごはん炊きの常套句「始めチョロチョロ中パッパ赤子泣いても蓋とるな。」をかまどさんが自然に実現します。

【2重のふたで吹きこぼれなし】重量のある中ふたと外ふたの二重ふたが圧力釜の機能を果たし、吹きこぼれを防ぎます。圧力をかけて炊いた米は甘みが増し、吹きこぼれないことで手間もかかりません。毎日の炊飯を簡単に美味しくするための構造です。

【陶製すのこを使って蒸し鍋に】別売りの「陶製すのこ」を組み合わせれば、蒸し料理を楽しめる土鍋としても使えます。土鍋の遠赤外線効果で蒸し時間が短い上に美味しく蒸し上がる、土鍋蒸し料理が楽しめます。

【調理できる量の目安】4合の米を炊飯できます。炊き込みごはんの場合は食材が入るので、1合米を少なくして、余裕を持って炊くことをおすすめします。

【お手入れ方法】使用後はぬるま湯で手早く洗ってください。汚れは中性洗剤をスポンジにつけて手洗いします。洗剤を入れたまま長時間浸け置きしないでください。こびりつきがとれない場合はぬるま湯を入れてしばらくおいてから洗ってください。洗ったあとは水分をよく拭き、土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。

【明日は土鍋でご飯炊く?】火加減いらず・吹きこぼれなし。誰でも簡単に料亭ごはんがおうちでも堪能できます。「ちょっと外食しようか」が「ちょっと“おうちごはん”にしようか」と、かまどさんで変わる食卓ライフをお届けします。かまどさんでごはんを炊いてみませんか?

50,000円のコースを贈る